ご飯が喉を通らない
今日も午前9時58分に病院から着信がありました。 主治医の口調から、よくない知らせだなというのがわかります。 話によると、今朝から母の血圧が下降し、酸素量も減り、呼吸も荒くなってきたとのことでした。 このまま血圧が下がり続けると、命に危険が ...
人工呼吸器が外されました
11:30頃病院から着信がありました。 病院から電話が掛かってきたのは初めてです。 正直言って、緊張が走ります。 主治医からの電話で、先週の金曜日に話し合った内容の最終確認でした。 月曜日の段階で、自発呼吸がずっと続いていましたので、そろそ ...
精神的に疲れる毎日
今日はしんどくって、病院には行けませんでした。 無理をすれば行けますが、無理をして行っても、何も得るものがないので、自分の休息を優先しました。 私と父との年齢差は30歳ですが、大きいですね、この昭和時代の30歳差って。 逆に私と娘の年齢差は ...
自発呼吸が続いていました
今日も午後から病院へ行ってきました。 母の妹がいっしょに来てくれました。 なので、いつもより長く病室にいました。 その間、人工呼吸器のモニターをずっと観察していると、一昨日の土曜日には何回かに1回は「補助」という文字が表示されていましたが ...
母の意識が戻らないことを祈るしかできない
意識が戻らないことを祈るなんて、本来の願いとは正反対のようですが 今の状況で患者の意識が戻るほど残酷なことはありません。 主治医の最初の診立てどおり、どうかこのまま意識が戻りませんように。 残った命のろうそくを自発呼吸で短くしていくことがで ...
人工呼吸器やら延命処置やら初めて対峙することばかり
あれから6日経ちました。 26日(木)は、自分の体がもう限界で、お休みしましたが それ以外は毎日病院に通い詰めています。 金曜日は、義姉と初めていっしょに行きました。 ちょうどタイミングよく、主治医からの説明が聞けました。 水曜日に、あらた ...
来年の今日、私はどうしているだろう?
来年の今日、この記事を読んでいる自分がどんな境遇にいるのか知りたいです。 来年の私は、どうしていますか? 今の私は、精神的にとっても疲れています。 戦前、戦中、戦後を生きてきた両親。 母の実母は母が2歳の時に他界したと聞いています。 その後 ...
母の意識がなくなって今日で3日目
脳出血は怖いですね。 土曜日の救急搬送からやっと連休が終わって、今日から病院は通常営業でした。 入院の手続きが可能になったので、宣誓書を提出してきました。 はじめて正面玄関から入りました。 なので、またちょっと迷いました(笑) 番号札を取っ ...
今日は母の妹らと病院へ
昨日の夜はさすがに寝不足で疲れがたまり23時頃就寝。 ただ、4時台に目が覚めてしまいました。 そこから寝ようとしても、思うように寝つけません。 1時間以上そんな感じだったでしょうか。 だけど寝ないと体力がもたないので、そのまま横になっている ...
今日も母の意識は戻りません
昨夜は午前2時半頃ベッドに入りましたが、なかなか寝つくこともできませんでした。 どうしても昨日の出来事が衝撃的過ぎて、無理でしたね。 寝過ごしちゃいけないと思いつつ、それどころか4時頃には目が覚めてしまいました。 そして昨日は緊張感からか、 ...
母の意識がなくなりました
毎日、隣に住む母のところへ、薬を届けたり簡単な運動をさせたり、ゴミだしをしたり、掃除をしたりで通っていましたが この2週間ほどは見当識障害(母の場合朝と夜の時間がわからなくなる)もおきず、食欲もあり元気そうに過ごしていました。 だけど、昨日 ...
高齢の父と母
昨日は、母が病院に脳のMRI検査を受けに行くというので付き添ってきたのですが 私の足でなら徒歩で7~8分のところにある病院です。 母の場合はだいたい倍ぐらい掛かります。それでも歩けるだけマシなのかもしれませんが。 まず受付で座って住所や名前 ...
最近のコメント