悪魔のような3歳児

虫の居所が悪い3歳児 かわいさなんて微塵もありません 大人のイライラバロメーターを振りきることなどたやすいです。 今日のゆいなさん 保育園に迎えに行った時はいつもとおんなじだったらしいのですが 家に帰ってきて さぁご飯ってなってからが超機嫌 ...
そっくり親子

来週で3歳8カ月になるゆいなはますます口が達者になり、起きてから寝るまでずっと喋っています。 スピーチ以上にヒヤリングはもっと達者です。 あの柔軟な脳みそが羨ましいw とにかく顔の丸さがそっくりです。 なんか今日は文章が思い浮かばないのでと ...
ウタマロ石けんのしみ汚れ落としの威力がすごい

ウタマロ石けん使ってます? 私は何年か前に知人からの口コミで知ったんだけど、子どもを持つお母さんの間では有名らしいね。 今朝、例のストレス満載の洗濯機で洗濯をした後、干そうと思ってゆいなの保育園の体操服を見ると、何のシミ?!というような茶色 ...
妊婦がJRの優先座席に座ろうとしたら「おばあさんに席を譲れ」と前の席の初老の男性に注意された話

昨日のこと、通勤でJR環状線を利用しているAn 4人がけの優先座席のシートが空いていたので、奥に詰めて座ろうとしたら 向かい側に座っていた男性から 「あっちにおばあさんが立ってはるやろ、(あんたが立って)代わったげなさい」 と注意をされたと ...
どっちも飲みたい3歳児に萌える

先日のこと、会社の催事で配られていたペットボトル飲料を2本持ち帰ったAn わが家に2種類のペットボトル飲料があるなんて異例のことです。 さっそくそれを見たゆいなは 「これ、飲みた~い」 と言いました。 冷えてないのにね(笑) いいよ~、ど ...
多聞くん・・・安らかに

今朝、ブログを見て驚きました!!(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜ パールのお友だちだった、コーギーの多聞くんが昨日の午後、虹の橋のたもとへと旅立ったというではないですか。。。 多聞かーちゃんには、サクラソーの同窓会で出会って以来、旧知の ...
3歳児と公園と猫のフン害

家庭保育園 今日は日曜日、家庭保育園です。 昨日お昼寝もせず夜遅くまで起きていたせいもあり、今朝起きてきたのは午前8時半頃でした。 しばらくして「朝ごはん何食べたい?」と聞くと 「まだお腹すいてないから、あとでお腹すいた時に食べるわ」と、ま ...
昨夜は雨で窓が開けられず部屋の中はムシムシ

昨夜は暑かった~~!!! 23時頃寝ようと3Fに上がったら、当然、雨なので窓が閉め切られています。 28℃ 61% (~ヘ~;)ウーン 暑い! 扇風機だけでも・・・と隣のクローゼットへ取りに行くも、コンセントに届かず挿せない・・・(|||_ ...
今月の水道代は・・・

急激に気温が上がって暑くなってきて、今も部屋の温度は29.4℃と30℃に迫ろうかというくらい。 暑い!! 毛皮族のコギたちは、さぞかし暑いだろうなと思います。 そんな暑さもあって、入浴時に湯船に浸かる回数がめっきりと減りました。 それに比例 ...
体調が悪くネガティブに大きく傾く気分

あなたは前向き? マイナビの「ポジティブorネガティブ度診断! あなたは前向き?ネクラ?」という診断をやってみました。 診断結果は・・・ 【ポジティブ度55%】「ポジネガ人間」ピンチのときこそポジティブに考えるクセを あなたは、ポジティブな ...
鉄玉子のためにやかんFIKASTT-24 KTKを購入しましたw

先日、鉄玉子の話をしましたが、ティファールでお湯を沸かすわが家において、鉄玉子を使えるシーンがほとんどありません。 そう、麦茶も沸かさず「氷水出し」だしね。 麦茶は伊藤園の香り薫るむぎ茶188円(税抜) この麦茶、ペットボトルでも販売してい ...
なぜかカスタム投稿の「未分類」って表示が消えた

金曜日は、14-1で負け、土曜日も6-1で負け、阪神の記事なんて書いていられない気分なところへ 体調の悪さが拍車をかけ、もう、タイガースのカテゴリは封印しようかと思い始めていました。 しかし、せっかく31試合も書いたんだからってんで、日曜月 ...
今日はだいぶんマシ?

体調の話ばかりになっていますが、、、 今日は、昨日までと比べればだいぶんマシな気がします。 いったんマシになると、昨日までのしんどさがどんな風だったのか、思い出すのに苦労します。 というか、苦しさの具体的な状態までは思い出せませんから不思議 ...
体調がさらに悪い

体調が悪い時は気圧の影響まで敏感に感じることが多いから、そのせいもあるのかもしれないけれど 今日は、昨日の比じゃないぐらい朝からモーレツにしんどい日です。 目が覚めたら、珍しくすでにゆいなが3Fにいませんでした。 いっしょに私のスリッパもな ...
体調が悪い

朝から具合が悪いです。 それはもう、身の危険を感じるほど。 ちょっとマシ?と感じても、あっという間に負の方向に引きずり戻されます。 と、ここまで書いたのは昨日の夜です。 もう一時も体を起していられず、布団に横になりました。 横になっても、と ...
最近のコメント