family 慣れない大人による新生児の沐浴! 退院の翌日(つまり月曜日)から始まった新生児の沐浴、というイベント。4年も前のことなんで、Anもすっかりぎこちなくw何時に入れればいいものやらも試行錯誤という日々まず1日目は夕方にしてみたものの、ちょうど寝てから3時間も経っていて、そこを大... 2018.10.31 0 family
family 天使です 生後ちょうど1週間先週の今頃産まれました。大人もゆいなも試行錯誤しながら過ごしています。昨日は保育園にゆいな父が送っていき、私が迎えに行きました。ゆいな父は午前中に出生届などを出したあと、午後、空路 北海道へ発ちました。Anは1カ月検診まで... 2018.10.30 2 family
family 赤ちゃんが帰ってきました おかげ様ですべてが計画通りに運びました。土日月で北海道からゆいな父が帰阪するスケジュールに合わせたかのように、日曜日に退院というミラクルを起こしてくれました。退院が土曜日でも帰阪が間に合わないし、月曜日でも離阪が間に合わないので、本当に日曜... 2018.10.28 0 family
family やっとバトンタッチしたのだけれど 昨日の夕飯も、病院でいっしょに食べてきたのですがデザートビュッフェ付きとかで、部屋ではなく食堂でした。他にも入院している産婦さんや子連れの家族もいたので、ゆいなは周囲が気になって気になってなかなか箸が進みませんでした。それに、好きなおかずじ... 2018.10.27 2018.10.28 2 family
family 今日は保育園でお誕生日会の主役(10月生まれ) 昨日も、晴天に恵まれ暑くも寒くもなく(病室は半袖でないと暑いが)、絶好の自転車日和!前日で学習した私は、荷物を全部リュックにまとめて、自転車の前かごを空にして保育園へお迎えに行くことにしました。そうしたら、そうしたで背中のリュックが恐ろしく... 2018.10.26 0 family
family うれしくてテンションマックスなゆいな 昨日は晴れ自転車日和に恵まれ、病院へ持っていく大荷物を抱えて保育園にお迎えに行くと・・・「ゆいなちゃん、今日、お昼寝の時に(おしっこ)失敗しちゃって、パジャマとバスタオルのお洗濯入ってます。」と担任・・・..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇただ... 2018.10.25 0 family
family ご対面とゆいなのハート 昨日、午後1時半頃に産まれました!私が本人から報告を受けたのはおよそ1時間後でしたので、それまではヤキモキヤキモキしながら待っていました。家にいるんだけど落ち着かない夜中も寝ていないんだけど脳が覚醒していて眠くもならないそんな大人の心配など... 2018.10.24 2 family
family 赤ちゃんが無事に生まれました^^ 一昨日の夜、いつもは3Fに敷いている布団を2Fに運びました。私ひとりで。えっちらおっちら。Anとゆいなを階段移動のなくて済む2Fの8畳間に寝かせるためです。シングルの布団2枚ならソファやジャングルジムなどを移動させなくてもピッタリ敷けます。... 2018.10.23 2018.10.24 4 family
family さぁもういつでも生まれてきていいよ♪ 乗り越えました!運動会^^もうこれでいつでも生まれてきてくださいっていうか、ここまでくると一日でも早く生まれてきてくださいませ。ゆいなたちの運動会は体育館で行われるので、お天気の心配はいらないのですがそれでも、去年は結構な雨で行き帰りが困り... 2018.10.20 2018.10.21 2 family
family 出産まであと数日のカウントダウン Anの出産予定日が刻々と近づいています。病院が一応予定日と定めたのは10月19日(金)です。出産が予定日ピッタリにあてはまるなんてことはまずありません。そして、どうか2~3日ゆっくり出ておいでと願っています。というのも、20日(土)はゆいな... 2018.10.16 2018.10.17 2 family