別居すると手間が格段に増える

土日はゆいな父が家にいるのでいいのですが

平日は、お父さんが帰宅するのを待っていたら遅くなっちゃうので

お風呂のお手伝いが必要になります。

ぶっちゃけ、手のかかる乳幼児がいて別居すると何一つメリットはありません。

結局、双方(娘と私)がお互いの家を行ったり来たりしなきゃならないだけです。

唯一メリットがあるとすれば、感染する病気にかかったときに、遠ざけることが可能になる、ことぐらいでしょうか?

今日も、余裕でタイガースの練習試合を観戦できると目論んでいたら

昼前に、Anがゆいなとりおなを連れてやってきました。

まだまだ細々としたものを運ばないといけないのもあるのですが

日曜日ですらこれですから、きっと、ゆいな父が出張だなんだってなると、すっかり帰ってきちゃうんだろうなと思います。

私は14日(木)から喉が痛くなり始め、それが一向に良くならず、昨日今日は悪さがピークで、午後3時過ぎにあんまりだるいんで熱を測ってみると、37.5℃ありました。

咳も出るので、気管がヒーヒー痛くなっています。

幸い、Anたちは14時頃には帰ったので、それ以降は、タイガースの練習試合を見ながら耐えきれず寝落ちしてしまいました。

eye_catch_14438

2時間ほど寝て目が覚めても、具合の悪さも熱の様子も変わらずでした。

面倒だけど、一人でも湯船にお湯をためて、岩塩を入れて入ります。

去年の6月から始めたのかな。

夏の間もずっと湯船に入り続けて来て、現在も続いています。

これは一度習慣になると、もう湯船に入らないと無理になりますね。

身体にとってプラス作用しかないので、続けるつもりですが、一人しか入っていなくても、5人6人入ったところで、お風呂を掃除するのは1回です。

一人が入ったぐらいじゃたいして汚れてもいないので、ザッとシャワーで流す程度でもいいのかもしれませんが

結局、これも習慣で、毎回上がった後、バスマジックリンで椅子や桶、排水口の中までゴシゴシやって乾かしています。

時にこれが面倒でお風呂に入りたくなくなるんですけどね。

核家族化が叫ばれて久しいですが

いい加減、多世代の同居のよさも見直さなきゃいけませんね。

私は一人でいいですけど(笑)

自分に何かあっても発見が遅れて天に召されるように願っています。

だって、もう十分生きたから。

2
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へ

tody

Posted by どらみ