ファスティング(断食)2日目

スポンサーリンク

一番空腹を感じやすいと聞いていた2日目がなんとか無事に終わりそうです。

夜に入って、もう長年聞いた覚えがないお腹の鳴る音がしました。ちょっと感動です。

この音は、体が胃袋をお掃除している音なんだそうです。

だから、この音を長年聞いたことがなかった、ということは、長年私の胃袋はお掃除されていなかった、ということになりますね。

ファスティングに関して、数冊本を読みましたが

船瀬俊介氏の「病院で殺される前に 3日食べなきゃ、7割治る!」という本が一番読みやすくて面白かったです。

下は腎臓病に関しての記述ですが

この本を読むと

ほとんどの病気は「炎症」が原因なので断食で治るようです。

さらに 取材 を 進める と、 取材 に 応じ て くれ た 内科医 Y 医師 から、 匿名 を 条件 に 驚き の エピソード を 聞く こと が でき まし た。 「昔、 透析 患者 を 何人 も 診察 し た こと が あり ます。 各地 の 腎臓 内科、 泌尿器科 で『 透析 やり なさい』 と 言わ れ ても、 納得 でき ず に 相談 に 来 た 患者 さん たち です。 わたし の 勤め て い た 病院 には 全国 から そんな 患者 さん が 殺到 し た。 血液検査 を する と、 全員、 尿 クレア チン 等 の 数値 が『 透析 ガイドライン』 に ちゃんと 合っ て いる。 あと 自覚症状 が あれ ば 自動的 に 透析 に 持っ て 行か れ ます。 ところ が 来 た 人 の 10 人中 7 ~ 8 人 は、 断食 療法 を やっ て 1 カ月 後 に 自覚症状 が 消え まし た。 腎 機能 や 腎臓 排せつ物、 クレア チン 値 も 全部 正常 化 し た!   透析 が いら なく なっ た。た。『 透析 しろ』 と 大学病院 で 言わ れ て 逃げ て 来 た 患者 が 断食 で 完 治し た の です。 たま に 透析 を 始め た 患者 も やって来 まし た。 それでも 断食 療法 で 1 カ月 以内 なら 半分 は 透析 が やめ られる ん です。 これら の 結果 を 学会 に 発表 しよ う と し たら 教授 に 止め られ まし た。 発表 の『 演題』 を 見 た だけで 突き返さ れ た。『 認め ない!』 と。 今 でも 認め ない らしい」   Y 医師 に、 匿名 を 望む 理由 を 聞い て、 慄然 と し まし た。 「実名 を 出し たら、 わたし は 透析 利権 に 殺さ れ ます から……」

船瀬 俊介. 3日食べなきゃ、7割治る (pp.54-55). 三五館. Kindle 版.

病院に行っても病気は治りません。 薬は単なる対症療法。病気が原因で表れている不快な症状を誤魔化しているだけ。

病気を治すのは自分の持つ免疫細胞です。

この本が読みやすくて参考になることが多かったのは

多くの文献から引用されて一つにまとめられているから、でしょうか。

ファスティングをすると、食費が半分になるのは本当だと思います。

食費のみならず、食に費やす時間が半分かそれ以下になります。

買い物に行く時間や、調理にかかる時間、食べる時間、片付ける時間

全部入れると相当な時間を食に費やしているんだな、と食べなくなって気づきます。

今の私は、高齢で、しかも糖尿病を患っている父の食事のお世話をしているので、自分が食べなくても作らなくてはいけませんが

もし自分だけだったら、ファスティング期間中は、数種類のグラスやコップ類を洗えば片付けが終わりそうです。

今日も昨日と同じものを飲みました。

朝に生レモンを絞ってレモン水(700mlほど)を作り
その後は甘酒を薄めて飲み(150ml)
午後にはルイボスティを飲み
夕方には緑茶を飲み
その後にんじんリンゴジュースを飲みました。

他は麦茶や水を飲んでいます。

空腹だから食べたい!というよりは、習慣として食べ物を口にしたい。

そんな自分との戦い、でしょうか。

いつもは、節制しているようでいて、食事の時間以外にもフルーツをちょっとつまんでみたり

カカオ75%のチョコを一粒二粒口に入れてみたり

100ではないけど 0でもないという感じです。

その点、今は ほぼ0ですので、やっぱりいつもと違う状況です。

とても楽に感じたのは、いつも眠くなる午後に眠くならずに済んだこと、でしょうか。

 

  体重 体脂肪率 内臓脂肪 筋肉量 基礎代謝 脂肪量 体温
4月10日 61.25 28.6 5.5 41.10 1257 17.52 36.2
4月11日 59.8 27.6 5.5 40.65 1238 16.50 36.3

 

 

さて、明日の朝は何キロになっているかな?

ファスティング(断食)3日目

1

コメント

タイトルとURLをコピーしました