family

スポンサーリンク
family

お座りが上手になりました^^

りおなん、あと4日で生後半年を迎えます!最近は、めっきりとお座りが上手になってきました^^まだまだ、前や後に倒れますので目が離せませんが、日に日に上達してきている、そんな感じです♫かわいい~♫この言葉しか出てきませんね(笑)朝はりおなを抱っ...
0
family

孫育が止まらない

日曜日今日はヤフオクドームでソフトバンクとのオープン戦が午後1時からDAZNで観戦しつつも右側のPC画面でTigersブログの下書きを進めていたところLINE電話が着信Anから「(ガレージの)シャッター開けて~~」とないつもならリモコンキー...
0
family

今日は引っ越しでした

娘たちがやっと新居に引っ越しました。娘の旦那は1週間前に北海道からの荷物を新居に搬入し、会社の寮を引き払って住み始めていましたがいかんせん、荷物を片付ける暇がなく、とうてい、子連れが本格的に住める状況になっておらず一週間かけて、チマチマ、チ...
0
family

今日は新居への引っ越しでした

引っ越ししたのは、娘というか娘の旦那・・・ですが。まだ、部屋が片付かないので、娘と子どもたちはうちにいます。あと、洗濯機を新しく買い替えるのが間に合っていないので、すぐに新居で暮らすというわけにもゆかず、という状況です。りおなは生後3カ月を...
0
family

4歳児のインフルエンザで大人は疲労困ぱい

先週の水曜日(9日)の夕方から始まったゆいなの発熱保育園ではインフルエンザが流行しているみたいな話は耳にはさんでいたけれど翌日、小児科で検査をしてもらったら、案の定「インフルエンザA型」A型は感染力も強いのだとか・・・そんなことを言われても...
2
family

生後2カ月児の可愛らしさがハンパない

りおなさん先週の日曜日で生後2カ月になりました☆1か月過ぎから、あやすと笑うようになり、今やもう顔を見せるとニッコニコの笑顔満開です!そしてすでに夜は21時から8時まで11時間ぶっ通しで寝る・・・という驚異の2カ月児です。(今朝のことです)...
0
family

生後1か月と4歳1か月児の保育には大人が二人以上いります

平日は保育園への送り迎え休みの日は朝から晩まで遊び相手4歳1か月児の保育は言葉が通じるものの、大人は体力勝負です。そして生後1か月の妹に対して、虫の居所が悪いとやきもちを焼いて、わけもなく不満が爆発します。特に、ご飯を食べる時に、自分と一緒...
0
family

生後11日ずっと寝ていますw

今日は息子たち家族がやってきてにぎやかでした。こうさくは2歳1カ月、なかなか聞き分けなくて大変な時期ですw4歳0カ月のわがやのゆいなさんも負けじとなかなか大変ですw昨日一昨日はお風呂に入っても泡で洗うのはイヤ!と言うし今日はTyと子どもら3...
0
family

ゆいなの乱

4歳児といえども世間にはさまざまいると思いますがうちのゆいなさんは、そこそこ大変であります。保育園にお迎えに行くと、なにやら"ぬりえ"の真っ最中でした。桃太郎のぬりえでしたが、どうやら昨日はそれを全部塗りたかったようです。迎えに行った私に「...
0
family

おねえちゃんとにてまちゅか?

今日で生後9日目です。午前中に数十分と午後に1時間ぐらい起きています。それ以外はず~~~~~~っとネンネしています。なんて親孝行な。(何回も言うけど信じられない)午後のお目ざめの時間に膝に乗せて抱っこしてやると、どんどんしかめっ面になって行...
0
スポンサーリンク