review 片袖机(木製・キャビネット一体型デスク)100-DESK091 を買ってひどく後悔した話 その4 今日も「机」という否応なく目に入るストレスのかたまりと格闘していました。Amazonで、力が入りそうな六角棒レンチを注文したら、午前中に届きました。左端のやつです。右の2つは、父から借りてきた付け替えタイプのもの。力が入りやすいのは、ドライ... 2018.09.20 0 review
review 片袖机(木製・キャビネット一体型デスク)100-DESK091 を買ってひどく後悔した話 その3 組み立てた家具が分解できない・・・(涙)今日は、父のところに行って、本職が使うみたいな六角棒レンチを借りてきて、キャビネットの切り離しに再挑戦しました。結果的に手前側の六角レンチはドライバー型のもので外せました。でも、奥にあるものは、どうし... 2018.09.19 0 review
review 片袖机(木製・キャビネット一体型デスク)100-DESK091 を買ってひどく後悔した話 その2 まだ部屋の中がまるで落ち着かない状況が続いています。そして今日は、もはや絶望的な気持ちになってしまいました。というのも、2Fに置いた組み立てデスク片袖机(木製・袖机・キャビネット一体型デスク・幅120cm)を解体しようと六角ネジを外そうと試... 2018.09.19 2018.09.21 0 review
review 片袖机(木製・キャビネット一体型デスク)100-DESK091 を買ってひどく後悔した話 その1 家のリビングでパソコンに向かっていた私ですが、家族の在宅時間が増えるにつれ、リビングではまったく集中できなくなっていました。パソコンを使って活動するのは主に平日の昼間と夜遅くになります。昼間に活動が妨げられるため、必然的に夜遅くの利用が増え... 2018.09.18 2 review
family さぁ寝よう・・・と思ったらおねしょをされて上へ下への大騒ぎで寝そびれた Anが産休に入って、ゆいなの保育時間が短くなり、最近は16:40頃には帰ってきます。(今までより1時間ぐらい早い)そして、以前はあれだけ嫌がられて失敗した「ご飯の前にお風呂」を全然嫌がらなくなり帰ってきたらそのままお風呂に直行することが多く... 2018.09.10 0 family
tody 台風21号が怖かった話 生まれてから記憶の中にある台風で、一番恐怖を感じた台風でした。特にミヤネ屋の放送中(午後2時頃~4時頃)は、すさまじい風で家が揺れるのを感じるほどでした。これまで、直撃といってもぜんぜんまったく風も吹かない雨も降らない台風ばかりだったので甘... 2018.09.04 0 tody
WordPress またひとつカテゴリを独立させちゃいました ブログって何を書いても自由だし、作ったブログにさらにカテゴリをいくつ作ろうが自由だし、好きなように運営できます。もともと「コーギー犬 パールといっしょ」を引き継ぐ形でスタートした この「くらしのひきだし」でしたが先日その中の一つのカテゴリ「... 2018.08.19 2 WordPress
tody 逃走中の犯人が近くにいるかも?な近況とTigersブログのこと お義姉さんだけが暮らしている私の実兄(すでに没)の家(戸建)に、先日空き巣が入ったそうです。仕事&買い物から車で戻ったら、掃き出し窓のカーテンが揺れてるからおかしいな、と思ったら鍵の周りの窓ガラスを割られて家に侵入されていたそうです。おそる... 2018.08.17 2018.08.18 2 tody
family 子育ての夏休み 世の中の子育て世代の皆さん、毎日の奮闘お疲れさまです。思い通りにならない子どもにイライラしているのではありませんか?ホントに子どもって・・・どうしたら最小限のストレスで育てられるのかしらね。前回、うちのゆいなさん、食事をさせるのが大変で、、... 2018.08.13 2018.08.17 0 family
tody 最近の出来事と悪い体調 暑くても毎日湯船にお湯を張って入浴するように心がけています。実践を始めてからかれこれ2カ月たつでしょうか。そもそも、体調的に見ても湯船につかるのは苦しいので、できるだけ少なめの湯で済ませていますが。そこへきっちり50g の塩を量って入れてい... 2018.08.06 2018.08.12 2 tody