事業用のあれこれを整理したり準備したり
AdSense とのおつきあいをさかのぼると?
私がAdSenseを始めたのは何年前のことか忘れましたが
支払い履歴を「全期間」にしてみると、一番古い履歴が2013年でした。
5年前ってことはないので、おそらく履歴に残っているのが5年前までなんだと思います。
アドセンスの運営開始が2003年?
おそらくその4~5年後に始めたのか?
その頃は無料ブログでもAdSense の審査に申し込むことが出来ましたが
今はルートドメインでないと審査対象にならないので、申請時には独自ドメインがどうしても必要になります。
当初の最低支払金額は1万円でした。
途中で8,000円に引き下げられました。
忘れた頃(1年に1回ぐらい?)口座に売り上げが振り込まれていた時と違い
1年前からはアドセンスを意識してサイトを作り始めました。
収益を意識したサイト作りを始める
レンタルサーバーもさくらのレンタルサーバーからエックスサーバーに乗り換えました。
初期費用もかかりましたし、1か月1,080円の使用料もかかります。
さくらはその半額ぐらいでした。
独自ドメインを契約してサイトを作った限り、最低でもその費用は生み出せなくちゃ意味がありません。
去年の11月頃から何もかも手探りで始めましたが
支出ばかりで収入などありませんので、開業届けも税金の申告もしていませんでした。
いつになったら芽が出てくるのか。。。
これまでの売り上げとかかった費用
今年に入って初めて売り上げの振込があったのが3月21日でした。
とはいえ、売上の3割は2017年までにあったものです。
そしてその次に振込のあったのが8月21日
なんと5ヶ月も掛かっています。
確かにレンタルサーバー代やドメイン代ぐらいはペイできていますが、これじゃ話になりません。
ところが、8月にTigersブログを独立させてから、アドセンスが好調に推移するようになってきました。
このブログだけ、アクセス数の単位が他とは大きく異なります。
そういうことで、次回の振込は10月21日となりました。
開業届けは出した方がいいの?
まだまだ先の見通しは立ちませんが、振込が毎月になってくると、気になることが出てきました。
開業届、出した方がいいのでは?
そしてきちんと青色申告した方がいいのでは?
ブログでの売り上げの経費を、レンタルサーバー代とドメイン代だけと思うと、確かに黒字です。
仮に今年5万円の売り上げがあったとし、そこからレンタルサーバー代とドメイン代だけを引くと、36,000円ほど儲かる計算になります。
しかし、経費は他にもあります。
ただ、それらの経費は、事業として開始する前から家庭で使用していたものを借りているだけなので、家事按分をしなければ、目に見えません。
たとえば光ネット接続料金や電気代などです。
電気がなければパソコンは動かないし、ネットに接続しなければサイトは作れません。
それら様々な経費も引くと、やっぱり収益はマイナスです。
マイナスだからこのまま申告はせずに続ける?
それでも間違いではないですが、このままお小遣い稼ぎの延長でやっていると、この先の展開が見えてくるようです。
趣味の延長?正式な事業?どっち?
結局、公には何も始めておらず、全部趣味の延長に過ぎず、飽きたからもうやめる、ことになってしまいそうで嫌なのです。
それと、「きちんとさん」の私の性分が「このまま」で放置することを許そうとしません。
すぐにできることから整理してみる
とりあえず、出来るところから整理することにしました。
開業届けも記入して提出するだけの状態にしました。
早く出せばいいのに、まだ下調べ中です。
私の生活費の引き落とし口座はゆうちょ銀行です。
これまで、なんとなく生活費とは分けた口座で事業用(仮)の振込を受け取っていました。
銀行口座だけは片手では足りないほど持っているのでw
- ゆうちょ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- 近畿大阪銀行
- ジャパンネット銀行
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
- 新生銀行
以上8つですね。
でも、実際にお金が動いているのはゆうちょと三井住友だけ。
その三井住友を仮の事業用として位置付けていました。
クレジットカードで買い物をする時も、家計用は楽天カードでゆうちょから引き落とし。
事業用(仮)は三井住友VISAカードで三井住友銀行から引き落とし、みたいな。
クレジットカードは、去年だったか、2枚に整理しましたので、この2枚以外は持っていません。
でも、三井住友銀行を事業用にするには、余計な引き落としが避けきれないんですよね。
三井住友PiTaPaカードの引き落とし。
このカードを作り替えるのは面倒です。
私のクレジットカードは三井住友銀行の普通預金に紐付いているワンズカードアミティエなので
容易に引き落とし口座を変更することも出来ません。
うーん
それなら事業用のクレジットカードを別に作る?
どこがいい?
事業用のクレジットカードを作るなら何がいい?
楽天カードがいいな、、、
楽天ポイントが付くしな、、、
と思ってちょっと調べてみると、所有カードが楽天VISAなら
2枚目のカードが追加で申し込めるではありませんか!
もうちょい詳しく調べてみて、問題がなさそうだったので、早速申し込みをしました。
すでにメインカードがあるので審査もなく、1分で発行手続き完了メールが届きました。
この感じだと、もしかしたら2、3日でカードが届くかも?
現在のカードが楽天VISA
2枚目はマスターカードかJCBカードが選べましたので、特に理由はなくJCBにしておきました。
事業用の銀行口座はどこにする?
クレジットカードの準備が出来たので、今度は引き落とし口座をどこにするかを検討しました。
住信SBIネットとジャパンネットと三菱UFJが検討対象でしたが
ジャパンネットの振込手数料が安いのと、三井住友銀行の自分名義の口座への振込手数料がかからないので、ジャパンネット銀行にしました!
この組み合わせなら、ジャパンネット銀行から現金を引き出さずに済むので好都合です。
休眠口座に残っていた248円はいったん三井住友銀行に振り込んでしまい、残高を0円にリセットしました。
ゆうちょ銀行から三井住友銀行へ変更する
こうなったら、ゆうちょ銀行から引き落としている生活関連費を全部三井住友銀行にしたくなり
(といっても楽天カードとパルコープだけ)
楽天カードはWebですべて完了。
すぐに引き落とし口座が変更できました。
パルコープは明日の配送時に「口座変更用紙」を持ってきてくれるそうです。
なんて時代遅れなんだw
さて、ジャパンネット銀行に決めたら、さらにあちこちに変更手続きが必要です。
まずアドセンスの受け取り口座
こちらは口座の確認のため、Googleよりテスト デポジット(少額の入金)があります。
その金額を指定画面に入力して完了しますので、デポジット待ちです。
アフィリエイトの受け取り口座もこの機会に一カ所にまとめられてスッキリしました。
e-tax のためにはマイナンバーカードも必要
先日はマイナンバーカードを申請しました。
今月中には届く予定です。
ゆくゆく e-tax の利用をしたいから、です。
ネットで出来るものは全部ネットで完了させたい!
2019年1月からはe-taxの利用手続きが簡便化されるそうなので、余計です。
会計ソフトもあった方がいい
会計ソフトも、いろいろ検討しましたが、クラウドタイプや明細の自動取り込みなどは不要なので、インストール型で無料のフリーウェイ経理Liteが現在有力です。
なんでこれだけのソフトを無料で使わせてもらえるのかその仕組みがよくわかりませんがw
しかし、経理に関してまったくの素人なので、これから使い方を勉強します。
すでに動画を見たり、マニュアルを見たりしてみましたが、こりゃマニュアルがないと立ち行かんわ!と思いました。
使いこなすまではかなり大変そうですが
「ソフトを使う」のは大好きなので、なんとかなるのでは?と勝手に思っていますが、どうなるかわかりません。
何しろ知らないことが多すぎます。
知らないことが多すぎるからこそ、知りたいことだらけです。
さいごに
今日ここにダラダラ文章にしたことは、解決したことから順に別ブログに詳しく書きたいと思っています。
今日一番の収穫は、楽天カードの2枚目が簡単に作れたこと。
ジャパンネット銀行から三井住友銀行の自分名義の口座には振込手数料が掛からないと知ったことw
なかなか大きな収穫でしたw
こんなメリハリのない長文を最後まで読まれた方は、すごい!
これに懲りず、また読みに来てくださいねw
あ、昨日の阪神は予定通り広島にサヨナラ負けしましたよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません