どらみ

スポンサーリンク
family

今日は引っ越しでした

娘たちがやっと新居に引っ越しました。娘の旦那は1週間前に北海道からの荷物を新居に搬入し、会社の寮を引き払って住み始めていましたがいかんせん、荷物を片付ける暇がなく、とうてい、子連れが本格的に住める状況になっておらず一週間かけて、チマチマ、チ...
0
Dental

今日は左上の歯の治療でした

今年3回目のY歯科への通院日でした。幸いなのは、去年のように、行く前からみぞおちが苦しくなるような気持ちに襲われないところでしょうか。ドクターが安定の優しさなので、今のところは平常心で通えています。この先、突如不安になる、というケースもない...
0
Dental

歯科医が違うとこうも違うものなのか

今日は予約通りに11時にY歯科に到着しました。去年は、勇気を振り絞って新たな歯医者に通い始めてからも、次の診察日には憂うつで憂うつで仕方なかったのを昨日のことのように覚えています。お通夜のような足取りで向かっていましたから。でも、不思議と今...
2
Dental

歯医者はWebサイトや口コミで選んではいけないと思い知った

思い出すのも嫌ですが、去年の今頃、歯医者通いに明け暮れていました。で、その歯医者の口コミを正直に投稿しましたが、EPARKに葬られました。ま、無理はないか(笑)その内容はこちら1年経ちましたし、もうこの歯医者さんに行くことはないので投稿しま...
0
family

今日は新居への引っ越しでした

引っ越ししたのは、娘というか娘の旦那・・・ですが。まだ、部屋が片付かないので、娘と子どもたちはうちにいます。あと、洗濯機を新しく買い替えるのが間に合っていないので、すぐに新居で暮らすというわけにもゆかず、という状況です。りおなは生後3カ月を...
0
family

4歳児のインフルエンザで大人は疲労困ぱい

先週の水曜日(9日)の夕方から始まったゆいなの発熱保育園ではインフルエンザが流行しているみたいな話は耳にはさんでいたけれど翌日、小児科で検査をしてもらったら、案の定「インフルエンザA型」A型は感染力も強いのだとか・・・そんなことを言われても...
2
family

生後2カ月児の可愛らしさがハンパない

りおなさん先週の日曜日で生後2カ月になりました☆1か月過ぎから、あやすと笑うようになり、今やもう顔を見せるとニッコニコの笑顔満開です!そしてすでに夜は21時から8時まで11時間ぶっ通しで寝る・・・という驚異の2カ月児です。(今朝のことです)...
0
family

生後1か月と4歳1か月児の保育には大人が二人以上いります

平日は保育園への送り迎え休みの日は朝から晩まで遊び相手4歳1か月児の保育は言葉が通じるものの、大人は体力勝負です。そして生後1か月の妹に対して、虫の居所が悪いとやきもちを焼いて、わけもなく不満が爆発します。特に、ご飯を食べる時に、自分と一緒...
0
tody

もうすぐ一人暮らし?

娘の夫が単身赴任を解かれて大阪に戻ってくるそうです。来年早々みたいです。私とは一緒に暮さないので、どこかにまたアパートを借りるのか?しらんけど。ゆいなが小学校に入学するまではこの付近に住んで、小学校入学時にAnの職場の近くに住むのだそうです...
2
family

生後11日ずっと寝ていますw

今日は息子たち家族がやってきてにぎやかでした。こうさくは2歳1カ月、なかなか聞き分けなくて大変な時期ですw4歳0カ月のわがやのゆいなさんも負けじとなかなか大変ですw昨日一昨日はお風呂に入っても泡で洗うのはイヤ!と言うし今日はTyと子どもら3...
0
スポンサーリンク