明日は退院に向けてのカンファレンス

スポンサーリンク

やっとケアマネージャーから連絡があり

明日、午後3時から病院に集合してカンファレンスが開かれることになりました。

こちらからはケアマネ、訪問看護師、介護ヘルパー、福祉用具の担当者、私、になりそうです。

転院の話が出てから2週間経っています。

これでいよいよ自宅介護に向けてのカウントダウンが始まった、ということでしょうか。

今日はかかりつけ医に、救急病院の担当医からの紹介状を持っていきました。

いつになく混んでいて、50分近く待ちました><

大きな病院はもちろん町のクリニックだって、待ち時間の長いこと・・・

行くまでは、自分の胃の具合も相談しようかと思っていましたが

朝になったら寝る前よりはマシになっていたのでやっぱり黙っていることにしました。

一度薬を飲み始めたら、きっとやめ時に困ると思ったので。

寝巻きは退院時に必需品なのですが、日曜日に注文したものの、未だに発送されず。

パルスメーターの方は、久留米市から発送されたようなので、午前中の指定にしちゃったし、届くのは明後日かな。

オムツや諸々の介護用品はやっとAmazonでまとめて注文しました。

こちらは発送も到着も早いので何も問題がありません。

普通、こういうのってケアマネが相談に乗ってくれるものじゃないのか?

待ってるとらちがあかないので勝手に用意してるけど。

今日は、りおなの1歳のお誕生日!

今はちょっと風邪気味だけど

よく食べ、よく笑い、よく寝ます。

写真はまた今度。

頭がパンパンなので寝なきゃ。

3

コメント

  1. レオママ より:

    どらみさん、いよいよですね。お母様は、幸せですね!
    本当に無理しませんように!
    ケアマネさんは、相性があるので、、、私も何人かのかたと接してきましたが
    とっても熱心で親切な方には、感謝しています!そうしたかたは、知識も豊富で色々教えて下さいました!かたや、中には残念ながら、、、
    ケアマネさんは、いくらでも替えてもらえますから、いちど包括センターに相談されるのも、一つの手段ですよ!
    それと、お家にも、ヘルパーさんをお願いして、夜中のおむつ替えもしてもらえますから!食事(お父様)も、取る事もできますよ!お年寄りや、病気に応じて内容も替えてもらえるし、カロリーも考えられています!
    自宅まで届けてもらえるので、どらみさんが手が放せない時は助かりますよ‼色々工夫して、あまりしんどくないように!
    胃に穴が開く程頑張ってはいけませんからね!

    • どらみ より:

      レオママ さん

      火曜日に退院する事になりました!
      いよいよです。

      たくさんの方に助けて頂きながらなんとか頑張ります!
      土日祝の対応が心配な面もまだあるのですが、きっと何とかなるのでしょう!

      父の分の食事の支度だけでも助けてもらえたら、かなり楽ですね。
      そんなサービスがあるのであれば検討してみます!

      またいろいろ話を聞いてください<(_ _)>

タイトルとURLをコピーしました