長居植物園の年間パスポートと新しい図書館カード
友人の都合に合わせて、長居公園内の外周道路を二人で散歩がてら歩いています。
愛犬がいた頃も一緒に歩いていましたが、パールもドラも2016年に旅立ったので、今は人間だけです。
お天気がいいと、もう汗ばむほどの陽気ですよね。
そうそう、うちはやっと一昨日、羽毛布団から肌掛け布団へチェンジしました。
これで、敷きパッドは夏用クール、掛け布団はウォッシャブルの薄手のもの。
寝室の室温は17℃ほどでしたが、これで朝まで快適でした。
このところの暖かさで、窓の結露もなくなり、シャッター雨戸を閉め切ったままにしていた東側の窓も、開けられるようになりました。
友人は、まだ寝具は真冬仕様だとかで、下は起毛の敷きパッド、上は毛布と羽毛布団なのだとか。
私なら熱中症で死んでるな(笑)
昨日の散歩のときから
「明日は植物園の年間パスポートを買おうか」と話していたので
今日は1,000円を握りしめて出発しました。
植物園の入り口だったところに行くと
ん?ん?休み!?!?
と思いましたが、貼り紙を見ると入口が変わったのだとか。
いつから変わっていたんだろう。
しばらく植物園の入口の前は通っていなかったから知りませんでした。
喫茶コーナーや展示物や売店などある建物の中から入るようになっていました。
有人の植物園の入り口には、入場料が多国語で記載されたメニューがありますが、どういうわけか、ここには年間パスポートの料金が載っていません。
係りの人に聞いてやっとわかりました。
別のところ(すぐ近くの柱の横)に申込用紙があるので、それに記入をしてもう一度窓口に並ぶそうです。
ちょうど同じタイミングで、もう一人男性が申し込もうとしていたようです。
記入するための低い机に用意されたボールペンは2本だけ。(机が低すぎるよ!)
待っているしかありません(こんなことならボールペンぐらい持っていけばよかったよ)
特に身分証明書も何も必要ありませんでした。
1,000円を払うと、簡単な注意事項の説明があり、紙のパスポートが渡されました。
これがお役所のやることなんだろうな~と思うのが、カードに近いサイズではあるけれど、微妙に大きいのです。
どこに入れても中途半端!!
そういえば、まだ運転免許を取ってまもない頃、当時付き合っていた男の子が、免許証のサイズが大きくて財布だかパスケースだか、とにかくピッタリ入らないのが嫌で、自分で周囲を勝手にカットしていたらしく
門真の交付所に更新手続きで訪れた時、長蛇の列の最後尾に並び、やっと自分の順番が回ってきた、と思ったら
「この免許証、サイズが違うため偽造の疑いがあり、受け付けられません。別の場所へ行ってください」と言われてしょげて戻ってきました。
そりゃそうだ!運転免許証を切ったらあかんやろ!!!w
今回の植物園のパスポートを見て、思わず40年前のことを思い出してしまいました。
そんな大きさだった運転免許証だって、今やカードサイズになっています。
それなのに、なんでこんな変なサイズなの?大阪市さ~~ん!
引出しに眠っていたパスケースに入れてみたら、こんなありさま
思わず周囲をカットしたくなっちゃいましたよw
はみ出た厚紙がボロボロになってくるのが目に見えるけどね。今回は切らないで我慢しますよ。
そして、上のカードは大阪市の新しい図書館カード。
先週の金曜日、どういうわけか行方知れずになってしまった旧図書館カード。
図書館から借りてきた本が霊障の元になっていたと知って、さすがに一時は利用を断念しようかとも思いましたが
やっぱり、利用で得られる価値の方が上回り、再発行をしてもらうために足を運びました。
前に更新した時はまだ旧カード(紙をパウチしたもの)でしたが、今回発行されたのは、プラスチックになっていてランクアップしていました。
カード番号も一新、インターネット利用のパスワードも一新、これで今まで通り予約&延長の操作が自宅から出来ます。
でも、本に憑いてくる念やら霊やら気にならない?と思いますよね?
そこは、玄関に塩を盛りお線香をたいて、本を持ち込む前に、お皿に盛った塩で清めてから入ることにしました。
このお塩は、毎月1日に新しいものと交換しお線香をたきます。
古いものは1か月間、台所の上の棚にひっそりと置いておき、1か月たったら水に流す、というローテンションで繰り返されます。
そのお線香ですが、なにしろニオイに関してこだわりの強い私のこと、そんじょそこらのお線香では無理です。
吐きそうになります。
なので、これ、と決まっています。花風[ka-fuh]
これだけは、部屋中に立ちこめてもOKなんです。
そろそろ、買わなきゃです。
今日借りた本ですか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません