tody 【終末期 在宅での看取り】退院後一番平和だった一日 退院6日目今日が一番平和で、一番休まりました。在宅で介護をする上で一番大変なのは、人への対応だと気付かされ、ヘルパーさんを断ったことで、自分の時間ができました。変な話ですし、退院するまではそういうイメージはまったく持っていなかったので、これ... 2019.11.03 0 tody
tody 残念なヘルパーさん 昨日の夜から今朝にかけては考えさせられることがあり一大決心をしてヘルパーさんを断りました。やっぱり未熟なヘルパーさんが家に来られるというだけで、自分自身の負担が増えるだけだということがハッキリしました。自宅ではなく、親の家に私が行ったり来た... 2019.11.02 2019.11.03 2 tody
tody ドタバタの一日 昨夜は23時40分ごろに寝て、今朝6時20分ごろに起きました。まずまず眠れた方だと思います。やっぱり自分の家の方が眠れますね。そりゃあ無理だわ、あの環境でいい眠りを求めても。それにしても今日も人の対応にずっと追われていました。9時15分から... 2019.11.01 0 tody
tody ドタバタ介護生活だけどこれでよかったと思う 退院から3日目無事に一日が終わりそうです。この記事は、自宅のパソコンから投稿しています。今夜から自室で寝ることにしました。1日目と2日目の夜は、実家の応接間に運び入れた(母が元々使っていた)ベッドで寝ましたが、一日目の夜は自動体位変換機能を... 2019.10.31 0 tody
tody 雨の中の退院 まさか、こんな雨の日に退院になるとは想定外でした。退院の時間は午前10時。息子が休暇を取って、9時前には来てくれる予定でしたが、あいにくの雨で道路は激混み。挙げ句の果ては高速道路の最寄の降り口は閉鎖。とても予定している時間に間に合いそうにな... 2019.10.29 0 tody
tody いよいよ明日から始まる介護 今日の夕方遅くに、介護用のベッドが搬入されました。その前に、昨日、もともと使っていたベッドを娘と二人で隣の部屋に移動させ、掛け布団も干してカバーも洗濯し直して、シーツも洗って用意して、受け入れ態勢は万全でした。それにしても、毎日、何度、実家... 2019.10.28 0 tody
tody 寝間着やらベッドやら介護ノートやら 20日の夕方にネットで注文した母の介護用の寝間着が、山口県からやっと届きました。午前中という指定をしてしまったので、明日になるかなと思っていたのですが、一日でも早く到着して良かったです。一度水通しができたので。新品の寝巻きはガーゼ素材とはい... 2019.10.27 2 tody
tody 野良猫事件 ちょうど1週間前の話になりますがうちの玄関ポーチの照明がどうにもこうにも点灯しなくなり、電気屋さんを呼んで新しい器具に交換してもらいました。その照明のスイッチは明暗スイッチになっているので、何ヶ月ぶりかで、ガレージの裏側のシャッターを開けま... 2019.10.25 0 tody
tody 退院の日が決まる 今日はあいにくの雨なので、娘と一緒に車で病院へ行くことに。すごく早くに家を出たのに、道路が異様に混んでいて、到着したらケアマネさんと同時でした。午後3時に始まり、私が急いでいたので、4時には終わりました。想像していたとおり、特に決めなくちゃ... 2019.10.24 2019.10.27 9 tody
tody 明日は退院に向けてのカンファレンス やっとケアマネージャーから連絡があり明日、午後3時から病院に集合してカンファレンスが開かれることになりました。こちらからはケアマネ、訪問看護師、介護ヘルパー、福祉用具の担当者、私、になりそうです。転院の話が出てから2週間経っています。これで... 2019.10.23 2019.10.24 2 tody