朝ドラが面白くないんだけど・・・

スポンサーリンク

朝ドラ、観てますかぁ?

今はデジタル録画の出来る時代になり、見たい番組を見逃すことがほとんどなくなりましたね。

連ドラ予約しておけば、北朝鮮からロケットが飛んでこない限り、毎日ちゃんと朝8時になったら録画してくれています。

私の朝ドラ歴はまだまだ浅いのですが、今の「わろてんか」は大阪が舞台なんで、やたら気になるのが関西弁。

そして、何より気になるのが、なぜ高橋一生扮する伊能栞氏だけは標準語なの!?

高橋一生

今週はすでに6週目だというのに、わが家、ぜんぜん盛り上がってませんww
あの、北村屋で主人公のてんがいじめられていた週は、もう観るのをやめようか論まで噴出するほどの不人気さ。

ただ、ご飯を食べながら観るのにちょうどいい15分という長さが、続けてる理由みたいになってます。

できれば、藤井隆を主役にもってきて欲しかったわ。
松坂桃李が嫌いになる~~~!と娘が叫んでいます。
関西ではおなじみの内場勝則が出てきて、今後の展開にちょっと期待はしてるけれど、15分間、なーんにも話が展開せずに終わる日が多くって、ほんとに面白くないわ。

ほんで、なんで伊能栞は標準語なん?おかしくない?
(直虎の)政次が死ぬほど好きだったのに、朝ドラのおかげで高橋一生まで嫌いになる~~~~!
たすけて。朝ドラなんとかして。

今日のことわざ
「頭隠して尻隠さず」
意味:きじが草むらに隠れようと首だけ隠して、尾が出ていることに気づかない様子から、自分では悪事や欠点などのすべてを隠したつもりでも、他人が見ればすぐにわかってしまうことのたとえ。
0

コメント

  1. ShimaQ より:

    ボクの友人も先日、「今回の朝ドラ、何処まで我慢できるか、もうやめようか?」的なツイートしてましたねぇ。
    ボク?まだ観てるよ~~~。
    っても、BSで「花子とアン」の再放送してるついでに!みたいな感じ。

    わろてんかは、吉本の創始者がモデルってんで、結構期待してたんだけど、ちょっとね~~。
    朝ドラは出てくる人間がクズ人間ばっかだと、ホントにつまんなくなるね。「まれ」がいい例(まぁあれは脚本がムチャクチャだったのもあるけど)
    「わろてんか」は人気だった前作「ひよっこ」の後、ってのとやはり人気だった「花子とアン」に続けて観てる(ボクの場合)ってトコがさらに不利。

    後、主演の子が、凄い笑い上戸って設定なのに、笑い顔がまぁそんなイメージがないよね。榊原郁恵みたいのが適役なんだろうけど....今回の子はミスキャストだね。

    おっと、珍しく、長々と論じちゃったよ(^_^;)
    んじゃ (^_-)☆ /~~~

    • どらみ より:

      そうだよね~~~キャストミスってるよね~~~!特に松坂桃李!
      まぁ録画してるしいつでも観れるんで、ものすごく残念な気持ちのまんまだけど、ずっと観てしまうわ。
      なんか てんのお父さんが倒れてしまいそうな感じやけど、あの人まで死んだことにせんといて欲しいわぁ。
      もういっそのこと 松ちゃんと浜ちゃんでも登場させる?(笑)

タイトルとURLをコピーしました