どらみ

スポンサーリンク
tody

【在宅での看取り】はじめての葬儀

18日は葬儀でした。15日に亡くなりましたが、17日は火葬場に空きがなく18日になりました。最初に来られた(葬儀社の)担当者の方が、親族の都合を聞き、それをお寺の住職とすり合わせて、火葬時間の予約をパパッと入れてくれました。なんともはや、手...
0
tody

【在宅での看取り】はじめての通夜式

17日(日)は通夜式でした。葬儀社の人の営業に圧され?父がお湯潅のオプション(税込77,000円)を付けたので、通夜式の前、午後1時からお湯潅の儀がありました。別に不要だったと思います。だけど、女性の方は8割の方が利用になられます・・・なん...
0
tody

【在宅での看取り】はじめての葬儀取り仕切り

母の葬儀でしたので、喪主は一応父でした。とはいえ、家族葬ですので喪主の務めは特にありません。焼香順位が最初というぐらいです。ですので、葬儀社の選定から連絡、打ち合わせ、当日の進行、清算まですべて私が取り仕切りました。母は私が加入している生協...
0
tody

【在宅での看取り】最期の一日が振り返られるようになりました

5日間のご無沙汰でした。ようやく日常が戻ってきました。15日に母が息を引き取って、16日が仮通夜、17日が通夜、18日が告別式という日程でした。昨日は葬儀社のアフターサポート部の方が集金に来られ、今日はそちらの紹介で行政書士さんが相続や手続...
0
tody

母の最期

2019年11月15日15時15分87歳の生涯を閉じました最期はこれ以上ないほど私のことを考えてくれたようなそんな旅立ちでした関わってくださった皆さんに感謝しかありませんまた改めて記事を書きます
3
tody

【終末期 在宅での看取り】オシッコが多量で漏れる

昨夜は、少し落ち着いて眠れたような気がします。そうは言っても普段のような睡眠状態ではないと思いますが。ゆっくり心おきなく寝てみたいです。今は目が覚めた瞬間から不安にさいなまれます。今朝も7時前に母のところに行くと、ここ数日見たこともないよう...
0
tody

【終末期 在宅での看取り】寝た気がしなかった夜

昨日は朝からすごい高熱でしかも呼吸まで苦しそうで、見ていても落ち着きませんでした。とうてい静かに眠るように、、、とは言えないな、そんな風に見えていました。ただ、夜寝る前には、朝ほど呼吸は荒くなくなっていたので、朝までにどうなるのか不安に思い...
0
tody

【終末期 在宅での看取り】一番落ち着かなかった朝

昨日、訪問看護師さんから「今日明日が峠かも」という話もあったので早朝に父からの電話で起こされるかもしれないと覚悟して寝ていました。そのせいか、朝目覚めた瞬間から不安で落ち着きません。まぁだけど午前6時台に電話が掛かって来ていないということは...
0
tody

【終末期 在宅での看取り】峠

昨日から状態が徐々に落ちていっていたのには気づいていました。酸素濃度計はほとんど測定不能なことが多くなりました。あっても 50% 台だったり、かと思うと80% 台まで回復したり。それにあわせて、心拍数が下降したり急激に上昇したり・・・朝、訪...
0
tody

【終末期 在宅での看取り】点滴を止めてから九日経ちました

指先に挟んで酸素濃度を測る機械があるのですが、今朝、6時台に母のところに行って測った値は、「77%」と過去最低でした。機械も異常値を検知して数字が点滅するため、スマホのカメラで撮っても酸素濃度がなかなか写りませんでした。病院にいたらアラーム...
0
スポンサーリンク