給湯器の設定温度が32℃まで下げられるってことに今頃気づいた

わが家、8年前の2010年9月に給湯器の怪により(私だけがw)使えなくなり、新しく購入したんですよね。

ノーリツ24号フルオート GT-2450AWX
リモコンセット: RC-9101(台所リモコン+浴室リモコン)
工事完成渡し¥144,500(税込み)

まぁ、8年前の時点で設置から13年ほど経過していたし、交換時、室外機からは水漏れも確認されたので、れっきとした寿命による故障だったと思います。

それにしても、私だけが使えなくなるというのは、不思議でしたけどねw

この給湯器のタイプには、他に「オート」というのもあり、2万円ぐらい安かったような記憶があります。
「フルオート」には、浴槽のお湯の温度を自動で管理する以外に、湯量も自動で管理されるとう点がプラスされています。
(他にも配管クリーン機能もあり)

しかし、常に水量「1」でしかお湯をためず、最後の人はオートを切って、浴槽のお湯をかけ湯にも使うので減るのは当たり前で

先日、最後はどんだけ残ってるのかな?
と腕を沈めて測ってみたら、ちょうど、指先から尺骨茎状突起(しゃっこつけいじょうとっき)まででした。

※尺骨茎状突起(手首の骨の出っ張ったところで、小指側の名称だそうです)

どうでもいいけれど、IMEは↑の漢字をまったく変換候補に出してくれませんけど、、、。
「突起」という漢字以外、すべて単漢字で変換するしかありませんでした。

そんなフルオートな給湯器には、当然ですが、屋内の2か所にリモコンがあります。

冬場の浴槽にためるお湯の温度は「40℃」
シャワーの温度は(風呂場を優先にすると)「39℃」
それ以外の蛇口から出るお湯の温度は「38℃」でした。

この給湯温度ですが、最高は60℃まで上がるのは知っていました。
前にお風呂場のカビ対策に55℃~60℃ぐらいの高温で、90秒間カビに向けてお湯を当てるとカビが発生しなくなるっていうのを知った時に試してみたので。

もっとも、うちは、カビ対策にはスチームクリーナーを使用したので、シャワーをそんな高温で使うことは一度もなかったんですけどね。

あれから、8年(正確には7年半ほど)、常に「湯」の方の蛇口からは38℃のお湯を出していました。

ところが、今朝、「スッキリ」をかけていると「手荒れ」の特集をやっていて
その時、(手荒れを防ぐには)洗い物をするときのお湯の温度は低めの35℃ぐらいがオススメとか言っていました。

わたし (そんなこと言うても38℃から下には下がれへんし)

わたし (え?でもまさか下がるなんてことないよなっ!?)

わたし (前の給湯器は38℃が一番低い温度やったで。やったから覚えてるし)

わたし (けど、今の給湯器で試したっけ?一回やってみよ)

と自問自答したのでした。

そして、まさかの結果に!

Water heater

32℃までさがった・・・
まさか・・・!Σ(▼□▼メ)ウソやろ!

その32℃で手を洗ってみたら・・・
ぜんぜん、い・け・る。

ガス代を節約することに燃えていた時期もあったのに、何これ!?
今まで、温める必要もない温度にまで上げて手を洗っていたの!?

しかも、極寒時はなかなかお湯にならないので、たくさんの水を捨てながら・・・

基本、TVは観たい番組だけを選んで録画して観るタイプなので、合間に流れるお得情報はたくさん見逃していると思います。

皆さんのところでは、何度のお湯で洗いものをしていますか?
え?冬でも水!!??
(この間私も試してみたけど、指先がちぎれそうに痛くてすぐに止めました)

さすがに32℃でシャワーを浴びたら寒いとは思いますが、夏場ならこれでも十分かも、ですね。
わが家は2/22から関電ガスに変わっています。
そうしたらすぐに、大阪ガスから「関西電力より大阪ガスの電気の方が安いよ~」とDMが来ました。

競争がある、というのは大切な事ですよね。
さ、給湯温度も32℃に変更したことだし、この先1年間のガス代が楽しみです。

ちなみに、2017/3から2018/2までのガス料金の合計は57,456円でした。(ガス漏れ警報器のリース分を含む)
しかし、今年は秋に家族が一人増える予定なので、純粋な比較は難しいかも。

4
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へ

家事

Posted by どらみ