DHCのサプリメントを続けることにした話

スポンサーリンク

甲状腺ホルモンが多く分泌される病気のために、心臓のドキドキ、心拍数の上昇が普通にしているとなかなか抑えられません。

前にも書いたことがありますが、薬が極度に嫌いなため、一切飲んでいません。

2009年3月に 初めて自分の苦しかった症状が バセドウ病によるものだと知って驚きましたが
しかもかなりの重症で、その後、メルカゾールという、甲状腺ホルモンの分泌を抑える薬を飲み続け、一度、寛解に至り、薬をやめました。
でも、この薬を断つというのは、2週間ほどしんどく苦しい日々を送ることを意味していました。

長きにわたり、薬に頼って、甲状腺ホルモンの分泌をコントロールしていたので、薬をやめた後、体が正常量のホルモンを分泌できるようになるまで、時間がかかるからだと思います。

寛解はしても、無理な生活を続けていると、結局再発します。

この病気は、病は気から の王道を行っているような気がします。

自覚していてもしていなくても、病は気からです。

私は大いに自覚しています。

今まで通りの生活をしながらメルカゾールを飲むと、間違いなく体重が増えます。

思えば私が人生最重(←体重が一番重いってことね)になったのも、メルカゾールを飲み続けていた時でした。

ダイエットをしても、思うように体重が減らなかったのに、メルカゾールを止めたら、とたんに減少に転じました。

当時の記事

世の中には、このメルカゾールを飲んで、それでなんとかそれらしい生活を送れている人が、日本中いえ、世界中にいっぱいいるんだと思います。

私もそれさえ飲めば、今よりおそらく体が楽に動かせるのだと思います。
横になると左向きに寝れなかったり、そもそも心臓が苦しくて、体を横にすることもできない、なんてことは絶対になくなります。

今年の6月頃は、毎日毎晩、死ぬんじゃないかと思うほど苦しい日々がありました。それでも薬を飲まずにやり過ごしました。
世界中さがしても、こんなバカな人、いないと思う(´・д・`)

6月の終わりごろからは、やや落ち着き始めて、寝ている間に死ぬんじゃないか、と思う日は減っていきました。

その頃飲み始めたのが、DHCのゆったり

DHC ゆったり

とにかく苦しくて、ただでさえ悪い寝付きが、さらに苦しくなっていたのもあって、ダメもとで飲み始めてみました。
そうしたら、6月には最大「103」もあった安静時心拍数が、徐々に徐々に下がり始め、10月2日には「82」にまで落ちてきていました。
睡眠導入剤というわけでもないので、そんなにストンと眠りに落ちるわけではありませんが(正直いくらでも起きていられますが)

不思議と体も動きやすく感じ、放置状態だったFC2のブログを再開したのも、その頃でした。
それまでに比べ、体が動かせるようになって、気持ちが上向いてきたのかもしれません。

で、落ち着いてくると、サプリメントにすら頼りたくない私。

10月4日の服用で、ゆったりの在庫がなくなったので、そのまま過ごしてみることにしました。

そうして体験したのが、一睡もできないという夜。

おまけに、寝ていても心臓が苦しくて熟睡できていないのがわかります。
それよりなにより、Fitbitで測定し続けている安静時心拍数が、じわじわ、じわじわ上昇を続けます。

目覚めても、しんどい。
動けない。
掃除もできない。
洗濯を干すのもつらい。

だいたい、朝の超がつく不調も、午後、夕方になるにつれマシになってくるのですが、寝つきまで悪くなってきていました。

その頃から、寝る前にはスマホを寝室に持ち込まないようにして、できるだけ快眠環境を整えていたつもりでしたが(なんとか習慣づいて続いていますが)
え?もしかして サプリメント が合ってたの? と自分でも驚きでした。

なので、またしばらく続けてみようって話でした。

 

阪神タイガースVS横浜DeNA の初戦
さーて、どちらに軍配があがりますかね。
初戦を取った方が、9割以上勝ちあがるんですって。
がんばれ阪神!

0

コメント

  1. レオママ より:

    私なぜドラミさんは薬に頼らないのか疑問に思う事がありました!薬が嫌いと言うのは承知していましたが、心臓が苦しいと、夜眠る事も出来ないと、たびたびブログで拝見していましたが、それなのに何故だろうと?こんな経過があったんですね!ドラミさんは何に対しても自分でとことん調べ納得いかないと前に進まない方何だと(間違っていたらご免なさい)感じました!私も、ドラミさんみたいに強い信念がないけれど、同じような傾向があります!だからこそ、勝手に共感したり感心する事が多いのだと!ブログとても為になります!色々な意味で!是非情報提供して下さいね‼ これから宜しくです!

    • どらみ より:

      基本的に薬って、症状を隠すものだと思っています。

      頭が痛くて、頭痛薬を飲む要領で。
      高血圧だからって血圧を下げる薬を飲むとかも。

      不調は原因の根っこを取り除かないとね、と思っています。
      取り除けなければ、それ(不調)も自分の一部だと思うしかないかな~なんて。

      痛みに強すぎるって、娘からはよく言われますけどね。
      我慢強すぎるんです。
      だから、こんな不調をきたすんですね、きっと(笑)

タイトルとURLをコピーしました