family 予想外のこともあったけど おおむね成功!? 昨日からスタートさせた 「夕飯の前にお風呂」作戦。大成功!と\(^_^)/ばんざーい.. できるほどではありませんでしたがそれでも、結果的に1時間早くゆいなを寝かしつけられたので、おおむね成功、といったところでしょうか。まず前日からずっと ... 2018.04.06 0 family
family 家族の咳で1時間半眠れず・・・ 昨夜は午前0時半頃眠くてお布団に入ったのですがちょうどその頃からAn(27)が咳を始めました。この方、昨夜はなんと19:30に就寝なさっています。私がお風呂から上がったら、もう姿がありませんでした。もちろんまだゆいなは起きていて、一人でアニ... 2018.03.29 0 family
family やっと やっと やっとこさ自分の時間 現在午後10時前です。土曜日の恒例、13時間保育が先ほどやっと終わったところです。なんと、お昼寝なしでこの時間まで起きていた3歳児です。疲れてお昼寝してもらおうと、午前中から3時間お外遊びをさせたのに、この始末。私は完全つきっきりとなり、1... 2018.03.24 0 family
family 保育園2歳児クラスの生活パターンは何が正解? 2歳児クラスといっても、来月からは3歳児クラスの正真正銘の3歳児ですが、最近、登園の日の朝が大変で困っています。何カ月か前?(昨年?)までは、Anが「寝るよ~」というと、私が起きていても、いっしょに3Fの寝室へついて行ってとりあえずは寝てい... 2018.03.22 2 family
family 3歳5ケ月児の13時間連続保育にくたくた 先ほど、21時半頃ですが、今日初めてパソコンの前に落ち着いて座った気がします。午前8時過ぎに起きたゆいなの専属シッターを13時間余り務めておりました。。。食べさせ、片付け、買い物に行き、食べさせ、片付け、お昼寝をしてくれず、遊び続け夕方に寝... 2018.03.11 0 family
family 子育てはとっくの昔に終わったはずなのに こどもが生まれて自分の時間はゼロになって朝から晩まで子どもの世話とおまけに時々家業の手伝いで夜は、子どもを寝かしつけたらそのまま眠っちゃうことが普通で毎日、家族がみな寝静まっている早朝の時間に起きてなんとか自分の時間を作って、新聞を読んだり... 2018.03.05 2 family
family 昔はデジタルカメラなんてなかったですからね 昔は、旅行っていうと富士フィルムの写ルンです。シャッターを押したら、どんな写真が撮れているのかも、プリントするまでわかりません。ネガフィルムを握りしめて写真屋さんに持って行き期待のなか、引換券と交換に受け取ったプリントの半分以上は重ねたまん... 2018.03.04 0 family
family やっぱり不調で眠い 現在21時台ですがたぶん、もうすぐ睡魔に勝てず眠っちゃいそうです。今日も、ずっと眠かったのですが、寝てばかりいることもできず、夕飯の支度やら片付けやら、あっという間に夜です。夜は、ゆいなが寝室に行ってくれるまで、自分の時間がありません。ゆい... 2018.02.27 0 family
family 昨日は久しぶりに3人集合 3人というのは、私と長男(Ty)と長女(An)の3人のこと。こうさくは火傷を負って入院中のため、ママとIn hospital。私はその前日、心臓が苦しくて苦しくて息をすることもままならず、2時間ぐらいソファでクッションを駆使し座ったまま仮眠... 2018.02.19 0 family
family 火傷と入院 今日の午後、珍しくLINE電話が鳴ったので だれ?と思ってみるとTy電話なんて掛かってくるときはろくな知らせじゃありません。思った通り1歳5カ月のK作が、火傷をして入院することになったんだとか。詳しい状況は聞いていませんが、なにやらママの置... 2018.02.14 2 family